1:
:2014/01/07(火) 18:03:06.72 ID:
至近距離まで来たスズメちゃんをかわいいなーと写真撮ってみたらめちゃくちゃ眼光鋭ェー!
https://twitter.com/adachitorujp/status/420446951444721665
2:
:2014/01/07(火) 18:04:02.37 ID:
4:
:2014/01/07(火) 18:05:09.59 ID:
37:
:2014/01/07(火) 19:25:20.85 ID:
106:
:2014/01/07(火) 22:06:40.01 ID:
>>37
日本の鳥なら多分ノジコかな
海外のはわからん
5:
:2014/01/07(火) 18:07:21.16 ID:
38:
:2014/01/07(火) 19:26:01.07 ID:
6:
:2014/01/07(火) 18:08:58.49 ID:
9:
:2014/01/07(火) 18:10:28.74 ID:
22:
:2014/01/07(火) 18:48:13.70 ID:
32:
:2014/01/07(火) 19:18:40.72 ID:
>>6
おい、ちゃんと三羽までやってくれ!
なんかモヤモヤする!
84:
:2014/01/07(火) 21:07:04.38 ID:
153:
:2014/01/08(水) 00:31:34.06 ID:
170:
:2014/01/08(水) 01:51:03.88 ID:
7:
:2014/01/07(火) 18:09:36.66 ID:
8:
:2014/01/07(火) 18:09:38.98 ID:
やばいのはカモメ。あいつら嘴尖ってるし鳴き声怖いし、
なによりホバリングして顔の横で待機するし。
127:
:2014/01/07(火) 23:10:31.21 ID:
10:
:2014/01/07(火) 18:11:34.20 ID:
11:
:2014/01/07(火) 18:12:09.93 ID:
13:
:2014/01/07(火) 18:20:48.01 ID:
14:
:2014/01/07(火) 18:38:10.27 ID:
15:
:2014/01/07(火) 18:40:32.22 ID:
16:
:2014/01/07(火) 18:41:59.32 ID:
17:
:2014/01/07(火) 18:44:58.26 ID:
18:
:2014/01/07(火) 18:45:34.46 ID:
19:
:2014/01/07(火) 18:46:27.67 ID:
20:
:2014/01/07(火) 18:47:15.42 ID:
21:
:2014/01/07(火) 18:47:39.19 ID:
23:
:2014/01/07(火) 18:48:23.53 ID:
スズメって生後1年で75%が死んじゃう
野生だと2~3年しか生きれない
多分、来年はもういない
87:
:2014/01/07(火) 21:11:58.91 ID:
>>23
こんなおっかない顔した奴が死んじゃう筈ないだろう!(`;ω;´)
24:
:2014/01/07(火) 18:52:46.96 ID:
オカシイナ(´・ω・`)。
バカッターやってる層が持ってるカメラの解像度じゃない(´・ω・`)。
25:
:2014/01/07(火) 18:55:52.21 ID:
飛べるのにまだ自分じゃエサを探せない子スズメって一緒にいる大人スズメ(親?)から口移しで
エサを分けてもらうんだよね
大人は警戒心が強いからすぐ逃げるけど子供はなかなか逃げない
シジュウカラは人懐っこいから可愛いよね
番で庭のナツツバキの枝に止まって実を突っついて食べてる
人がいても逃げないのに近所からジョウビタキの鳴き声が聞こえるだけで逃げる
26:
:2014/01/07(火) 18:57:21.32 ID:
鳩の母親がウチの庭で卵温めてた時に偶然目が合ったけど凄い目つきだった
27:
:2014/01/07(火) 18:59:15.76 ID:
31:
:2014/01/07(火) 19:16:53.78 ID:
82:
:2014/01/07(火) 21:05:50.68 ID:
206:
:2014/01/08(水) 07:49:58.64 ID:
>>82
そうやって言われてるから楽しみに見に行ったら
結構動いててなんかがっかりしたわ
28:
:2014/01/07(火) 19:00:55.64 ID:
子スズメはまだ警戒心もなくてくちばしが黄色くてかわいい
29:
:2014/01/07(火) 19:09:10.66 ID:
30:
:2014/01/07(火) 19:13:37.53 ID:
一時期ほとんどスズメ見なくなってたけど、最近また増えてきたな
33:
:2014/01/07(火) 19:19:08.41 ID:
わかった、もう分かったから!
目つきの優しい鳥っていないの?
34:
:2014/01/07(火) 19:22:01.49 ID:
>>33
35:
:2014/01/07(火) 19:23:19.60 ID:
94:
:2014/01/07(火) 21:25:42.28 ID:
95:
:2014/01/07(火) 21:29:59.13 ID:
118:
:2014/01/07(火) 22:32:34.33 ID:
>>34
142:
:2014/01/07(火) 23:54:59.29 ID:
161:
:2014/01/08(水) 01:01:33.10 ID:
36:
:2014/01/07(火) 19:23:41.92 ID:
>>33
39:
:2014/01/07(火) 19:26:33.05 ID:
冬の間、留守になってるツバメの巣に入るスズメ
毎晩戻ってくるカワイイ
116:
:2014/01/07(火) 22:26:04.28 ID:
136:
:2014/01/07(火) 23:24:44.82 ID:
40:
:2014/01/07(火) 19:27:41.28 ID:
41:
:2014/01/07(火) 19:27:49.92 ID:
73:
:2014/01/07(火) 20:28:49.53 ID:
>>41
ダチョウさんは気性が荒いんだよなw
関係ないけどダチョウを見るとラクダを思い出す
ラクダも好き嫌いが激しく気性も荒い怖い動物や
132:
:2014/01/07(火) 23:19:19.79 ID:
208:
:2014/01/08(水) 08:11:00.88 ID:
42:
:2014/01/07(火) 19:35:29.49 ID:
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
_ {0} /¨`ヽ {0}
/´ l ヽ._.ノ i 鳥はよぉ…視覚細胞のうちの桿体細胞が少ねぇんだよ
/' |. `ー'′ | だから暗いところでは何も見えないッ!
,゙ / ) ノ '、 いわゆる「トリ目」ってやつ、だろうな。
|/_/ ヽ そんかわり錐体細胞が発達してるからよぉ~…
// 二二二7 __ ヽ 紫外線やリモコンの電波だって見れるんだぜ…?
/'´r -―一ァ"i '"´ .-‐ \ちなみに朝俺たちがチュンチュン言ってるのは「ナワバリ」争いだ
/ // 广¨´ /' /´ ̄`ヽ ⌒ヽ あそびでやってんじゃねぇ・・・
ノ ' / ノ :::/ / ヽ } 「 命 が け だ ! 」
じゃ、行ってくるわ。ナワバリを、そして家族を守るためにな!
135:
:2014/01/07(火) 23:24:19.40 ID:
43:
:2014/01/07(火) 19:41:04.39 ID:
44:
:2014/01/07(火) 19:45:00.60 ID:
45:
:2014/01/07(火) 19:46:50.12 ID:
48:
:2014/01/07(火) 19:49:56.46 ID:
53:
:2014/01/07(火) 19:56:12.77 ID:
46:
:2014/01/07(火) 19:47:00.35 ID:
47:
:2014/01/07(火) 19:48:57.43 ID:
49:
:2014/01/07(火) 19:50:13.49 ID:
でもスズメの声で「おい、コラ、何見とんじゃボケ!」と言われたら
それはそれで可愛いよな
50:
:2014/01/07(火) 19:51:04.39 ID:
共産党の支持者で赤旗取ってる奴と居酒屋行ったんだ
雀食ってやがった
51:
:2014/01/07(火) 19:54:40.62 ID:
54:
:2014/01/07(火) 19:57:09.56 ID:
55:
:2014/01/07(火) 19:57:14.51 ID:
56:
:2014/01/07(火) 19:57:41.59 ID:
57:
:2014/01/07(火) 19:59:17.04 ID:
60:
:2014/01/07(火) 20:02:27.26 ID:
72:
:2014/01/07(火) 20:19:25.64 ID:
>>51
シマエナガって人に慣れるのか?初めて左の写真見てびっくり
193:
:2014/01/08(水) 04:41:54.82 ID:
>>191
>>72
シマエナガで画像検索したら萌え死んだ(*´Д`)
196:
:2014/01/08(水) 05:40:16.14 ID:
74:
:2014/01/07(火) 20:29:37.84 ID:
>>51
いじめる?
102:
:2014/01/07(火) 21:55:03.37 ID:
107:
:2014/01/07(火) 22:07:04.00 ID:
>>51
可愛すぎ糞ワロタw
シマエナガか……画像フォルダが潤うな
211:
:2014/01/08(水) 08:51:27.37 ID:
>>51
かわええ……
野鳥みたいだが、手に乗るのか?
うちの子にしたいんだが
52:
:2014/01/07(火) 19:55:17.30 ID:
58:
:2014/01/07(火) 20:00:13.67 ID:
59:
:2014/01/07(火) 20:01:27.38 ID:
63:
:2014/01/07(火) 20:03:58.34 ID:
81:
:2014/01/07(火) 21:03:58.32 ID:
61:
:2014/01/07(火) 20:03:00.92 ID:
96:
:2014/01/07(火) 21:31:14.14 ID:
100:
:2014/01/07(火) 21:49:27.94 ID:
108:
:2014/01/07(火) 22:10:39.60 ID:
>>100
やっぱりヨタカなんだ
ヨタカと言えばタチヨタカは衝撃的だった
114:
:2014/01/07(火) 22:24:11.76 ID:
>>108
ヨタカって言われると
直ぐに宮沢賢治を思い出す
62:
:2014/01/07(火) 20:03:30.09 ID:
64:
:2014/01/07(火) 20:05:36.88 ID:
103:
:2014/01/07(火) 21:56:35.07 ID:
>>64
簡単に言えば寝癖ついてるのがオウム、ついてないのがインコ
胆嚢がある/ないとかも違うんで、分類上違う仲間だ
143:
:2014/01/07(火) 23:59:57.64 ID:
65:
:2014/01/07(火) 20:06:07.92 ID:
66:
:2014/01/07(火) 20:07:56.78 ID:
67:
:2014/01/07(火) 20:08:20.11 ID:
68:
:2014/01/07(火) 20:08:48.09 ID:
自宅の防犯カメラにスズメの顔面どあっぷ写っていた
すげえ目つき悪いぞあいつら
69:
:2014/01/07(火) 20:11:43.89 ID:
子供の頃、ザルを立ててスズメが米粒に寄ってきた瞬間に紐で結んだ竹をひょいと引っ張り生け捕りにしたなあ。
そのあと串で刺してポッポ焼きにして食べた。
美味かった~
70:
:2014/01/07(火) 20:13:22.11 ID:
71:
:2014/01/07(火) 20:15:58.10 ID:
75:
:2014/01/07(火) 20:34:58.45 ID:
76:
:2014/01/07(火) 20:35:21.93 ID:
77:
:2014/01/07(火) 20:36:54.40 ID:
78:
:2014/01/07(火) 20:42:10.95 ID:
79:
:2014/01/07(火) 20:46:47.20 ID:
80:
:2014/01/07(火) 21:00:00.49 ID:
スズメはツバメの巣の子供の
目をくちばしで刺して地面に叩き落す。
83:
:2014/01/07(火) 21:06:23.09 ID:
85:
:2014/01/07(火) 21:09:32.80 ID:
86:
:2014/01/07(火) 21:10:07.50 ID:
88:
:2014/01/07(火) 21:13:05.86 ID:
89:
:2014/01/07(火) 21:14:54.37 ID:
昨日、しめ縄の藁をホバリングでつついてるスズメ2羽見たわ
めったかわいかった(●´ω`●)
90:
:2014/01/07(火) 21:15:28.04 ID:
91:
:2014/01/07(火) 21:18:00.71 ID:
92:
:2014/01/07(火) 21:18:56.51 ID:
93:
:2014/01/07(火) 21:22:10.74 ID:
97:
:2014/01/07(火) 21:35:10.43 ID:
144:
:2014/01/08(水) 00:00:15.85 ID:
98:
:2014/01/07(火) 21:37:11.15 ID:
99:
:2014/01/07(火) 21:47:00.08 ID:
いま分かった。
ふなっしーの可愛さは鳥の可愛さに似ている。
101:
:2014/01/07(火) 21:52:29.80 ID:
117:
:2014/01/07(火) 22:27:30.58 ID:
104:
:2014/01/07(火) 21:58:19.64 ID:
105:
:2014/01/07(火) 22:06:09.59 ID:
109:
:2014/01/07(火) 22:10:54.68 ID:
110:
:2014/01/07(火) 22:16:59.77 ID:
111:
:2014/01/07(火) 22:18:53.93 ID:
112:
:2014/01/07(火) 22:18:55.31 ID:
113:
:2014/01/07(火) 22:20:22.07 ID:
115:
:2014/01/07(火) 22:25:25.03 ID:
食えないよね
119:
:2014/01/07(火) 22:38:56.02 ID:
120:
:2014/01/07(火) 22:40:40.50 ID:
121:
:2014/01/07(火) 22:42:04.82 ID:
122:
:2014/01/07(火) 22:53:09.74 ID:
123:
:2014/01/07(火) 23:03:34.18 ID:
124:
:2014/01/07(火) 23:05:22.02 ID:
125:
:2014/01/07(火) 23:06:54.15 ID:
129:
:2014/01/07(火) 23:14:03.10 ID:
126:
:2014/01/07(火) 23:09:22.05 ID:
おー!かわいいいいぃぃぃ
スズメ来たコレ
スレタイ岡山余裕
128:
:2014/01/07(火) 23:13:42.82 ID:
130:
:2014/01/07(火) 23:15:10.09 ID:
>>128
スネークだなスネークだろ?味方をそんな目で見ないでくれ (((( ;゚Д゚)))
131:
:2014/01/07(火) 23:18:02.87 ID:
146:
:2014/01/08(水) 00:02:48.96 ID:
133:
:2014/01/07(火) 23:20:46.66 ID:
134:
:2014/01/07(火) 23:21:40.05 ID:
137:
:2014/01/07(火) 23:27:59.00 ID:
JRPGの序盤を超えた辺りで出てきそうなモンスター、な感じだな
138:
:2014/01/07(火) 23:37:38.41 ID:
普通過ぎるやろ。何もかわいくはないぞ
犬猫まではゆるすが鳥は見つけ次第駆除しろ
139:
:2014/01/07(火) 23:39:50.74 ID:
140:
:2014/01/07(火) 23:42:09.88 ID:
141:
:2014/01/07(火) 23:45:22.29 ID:
145:
:2014/01/08(水) 00:01:32.39 ID:
147:
:2014/01/08(水) 00:04:21.56 ID:
148:
:2014/01/08(水) 00:20:23.36 ID:
鶏に詳しい人が多そうなので聞いてみるんだけど
これって何の巣なのかな?
149:
:2014/01/08(水) 00:25:28.12 ID:
>>148
ハクセキレイかな?
2枚目まで大きさが分からなかったからカラスかと思った
158:
:2014/01/08(水) 00:48:33.41 ID:
>>149
セキレイか
写真の後ろ側が小さいけど池があるんだよ、可能性はあるなぁ
スズメにしては材料がなんか違うと思ってたんだ
159:
:2014/01/08(水) 00:59:14.48 ID:
>>148
うーん
ハクセキレイはもう少しいびつな形の巣ってイメージがある
メジロに1票
178:
:2014/01/08(水) 02:17:34.88 ID:
150:
:2014/01/08(水) 00:27:01.26 ID:
151:
:2014/01/08(水) 00:29:06.96 ID:
155:
:2014/01/08(水) 00:33:11.13 ID:
152:
:2014/01/08(水) 00:30:00.93 ID:
154:
:2014/01/08(水) 00:31:36.89 ID:
156:
:2014/01/08(水) 00:37:33.43 ID:
もふもふになったところに鼻くっつけてスーハースーハー吸引したい
157:
:2014/01/08(水) 00:42:08.87 ID:
こいつはいつも目つきが悪い
194:
:2014/01/08(水) 05:26:44.90 ID:
>>157
160:
:2014/01/08(水) 01:01:29.30 ID:
162:
:2014/01/08(水) 01:09:58.46 ID:
188:
:2014/01/08(水) 04:14:17.95 ID:
191:
:2014/01/08(水) 04:31:41.66 ID:
163:
:2014/01/08(水) 01:14:44.95 ID:
165:
:2014/01/08(水) 01:18:07.71 ID:
>>163
北海道に居るニュウナイスズメはほっぺの模様がないんだぜ…
つかチワン族自治区てどこさw
164:
:2014/01/08(水) 01:15:30.56 ID:
166:
:2014/01/08(水) 01:20:17.12 ID:
174:
:2014/01/08(水) 02:04:16.53 ID:
167:
:2014/01/08(水) 01:20:39.18 ID:
168:
:2014/01/08(水) 01:21:41.05 ID:
169:
:2014/01/08(水) 01:31:42.21 ID:
171:
:2014/01/08(水) 01:53:30.43 ID:
日本一かわいい鳥がシマエナガなのは確定だが、日本一かわいいカモはミコアイサ♂でいいよね?
175:
:2014/01/08(水) 02:10:30.37 ID:
172:
:2014/01/08(水) 01:54:28.98 ID:
173:
:2014/01/08(水) 01:57:54.47 ID:
176:
:2014/01/08(水) 02:12:29.23 ID:
すずめって小さくて可愛いイメージだけどかなりの強情っぱり
177:
:2014/01/08(水) 02:13:06.28 ID:
おまえらの画はゴミばかりだな
テレコンなしサンニッパ、ヨンニッパで撮ったもん持ってこい
184:
:2014/01/08(水) 03:21:18.57 ID:
179:
:2014/01/08(水) 02:18:45.48 ID:
180:
:2014/01/08(水) 02:30:44.54 ID:
我が家のぶんちょ
幼鳥時
成鳥時
181:
:2014/01/08(水) 02:38:06.31 ID:
182:
:2014/01/08(水) 02:47:41.33 ID:
183:
:2014/01/08(水) 02:53:00.94 ID:
185:
:2014/01/08(水) 03:58:21.36 ID:
186:
:2014/01/08(水) 04:06:17.65 ID:
187:
:2014/01/08(水) 04:12:47.59 ID:
鳥なんか呼びかけても反応しないし飼ってる奴の気が知れなかったけど40過ぎて野鳥が愛おしくてしょうがなくなった
189:
:2014/01/08(水) 04:16:14.33 ID:
190:
:2014/01/08(水) 04:28:35.77 ID:
192:
:2014/01/08(水) 04:35:16.73 ID:
195:
:2014/01/08(水) 05:38:10.75 ID:
218:
:2014/01/08(水) 09:23:48.42 ID:
197:
:2014/01/08(水) 05:49:03.07 ID:
213:
:2014/01/08(水) 09:12:34.47 ID:
215:
:2014/01/08(水) 09:19:04.52 ID:
198:
:2014/01/08(水) 05:50:35.47 ID:
庭で草抜きしてたら家の中からお袋が出てきたのに驚いて慌てて逃げようとしたスズメに
頭をジャンプ台代わりに使われたことある
庭の植木と間違えられたらしい
200:
:2014/01/08(水) 06:49:34.26 ID:
202:
:2014/01/08(水) 06:59:47.41 ID:
203:
:2014/01/08(水) 07:09:00.43 ID:
>>202
通じんのか・・・踏み台にされたわけではないが凹むな
207:
:2014/01/08(水) 08:09:11.97 ID:
>>203
踏み台にされても(´・-・)ん?なんか触れた?って感じるぐらいだったからそれほど凹まなかったよ
スズメって軽いんだね
199:
:2014/01/08(水) 06:49:04.78 ID:
201:
:2014/01/08(水) 06:52:02.81 ID:
204:
:2014/01/08(水) 07:32:38.41 ID:
205:
:2014/01/08(水) 07:46:29.09 ID:
ツバメのヒナだけど・・・・
巣立ち前から野生の目をしている
209:
:2014/01/08(水) 08:44:33.76 ID:
>>1
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b4/e5/zombie_oheohehe_revenge/folder/221938/img_221938_24822046_5?1349601208
210:
:2014/01/08(水) 08:50:38.90 ID:
212:
:2014/01/08(水) 09:07:19.42 ID:
>>1
何かモザイク掛かっててワロタ
214:
:2014/01/08(水) 09:18:56.97 ID:
シマエナガが危ない!!
216:
:2014/01/08(水) 09:21:12.71 ID:
217:
:2014/01/08(水) 09:23:19.50 ID:
219:
:2014/01/08(水) 09:28:56.53 ID:
220:
:2014/01/08(水) 09:32:44.75 ID:
最近こいつを見なくなった
昔は木に豚の脂身とか括り付けとくと、よく突っつきに来てたんだが
何時からかカラスしか来なくなって止めた
- 関連記事
-
2014/01/08 09:42 |
未分類
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)