1:
:2014/01/09(木) 04:50:21.40 ID:
週6日勤務とか地獄だろマジで....
自分の時間が無いとか働いて何の意味があるのか.....
金稼いでも結局使う時間ないなら意味無いよな
仕事行って帰ってアニメ観て絵描いて寝てお終いww
ゲームとかやる時間ねえよww
生きるって何なのん。。。
2:
:2014/01/09(木) 04:51:11.68 ID:
3:
:2014/01/09(木) 04:51:14.17 ID:
4:
:2014/01/09(木) 04:51:23.77 ID:
ああ、僕はこうならないように気をつけよう
くわばらくわばら
5:
:2014/01/09(木) 04:51:43.79 ID:
8:
:2014/01/09(木) 04:53:18.63 ID:
>>5
金貯めて欲しいもの買い漁って
働く必要無くなったら辞めるわ
でも最低二年はいないと金溜まらんのよな
借金100万あるし。。
6:
:2014/01/09(木) 04:52:49.17 ID:
7:
:2014/01/09(木) 04:52:53.49 ID:
9:
:2014/01/09(木) 04:54:30.94 ID:
11:
:2014/01/09(木) 04:56:15.78 ID:
>>9
これだわ完全にこれ
エロゲやってても疲れて寝ちゃうんだよな
FPS何かやったら体感30分くらいのはずが気づいたら2時とかザラだし
ロボットっていうかBOTのような人生だわ
10:
:2014/01/09(木) 04:55:21.71 ID:
12:
:2014/01/09(木) 04:57:50.89 ID:
15:
:2014/01/09(木) 05:02:48.05 ID:
13:
:2014/01/09(木) 04:59:56.82 ID:
アニメ見る時間あるだけ羨ましいな
もう辞めたけど前の職場は朝6時~11時半 その後18時まで休憩で23時まで仕事
まともに寝れないからもうボロボロだった
17:
:2014/01/09(木) 05:03:20.62 ID:
>>13
11時から18時まで休憩時間長過ぎだろww
その間に寝ろよwww
28:
:2014/01/09(木) 05:16:44.22 ID:
>>17
飯食って寝て13時だぞ
遅くても17時半には起きなきゃならんしその後23時までこき使われてまた朝6時
生きた心地がせんよ
14:
:2014/01/09(木) 05:02:46.57 ID:
>>1
>金稼いでも結局使う時間ない
一生、全く金使わずにすごせるの?
18:
:2014/01/09(木) 05:05:07.54 ID:
>>14
流石に食費とかタバコには使うけど
ゲームとか買っても結局やらんからなぁ
それなら貯めた方が無難かと思って最近買ってない
>>15
技術職
16:
:2014/01/09(木) 05:03:15.88 ID:
ニートから底辺アルバイターになったけど今日は仮眠時間無くなったからこのまま行くと15時間連続勤務状態
19:
:2014/01/09(木) 05:05:56.26 ID:
21:
:2014/01/09(木) 05:09:02.52 ID:
>>19
仕事覚えてく度に1000円ずつUPするらしいお
最高で16000円くらいなのかな知らないけど
ただ残業代が二時間で8割支給だから1400円くらいしか貰えないのがクソ
20:
:2014/01/09(木) 05:08:16.04 ID:
ホワイト企業で週休二日9時間勤務だとしても好きでもない仕事を22歳から65歳までやると考えると無理だと考えてしまう
好きでもないのに働くって生き地獄だと思えてくる
22:
:2014/01/09(木) 05:10:28.68 ID:
23:
:2014/01/09(木) 05:11:44.80 ID:
俺の休日の楽しみは家とかクルマ見て妄想することだけ
金貯まったら広い車買って世界一周しなが車内生活したいな....
24:
:2014/01/09(木) 05:13:51.61 ID:
27:
:2014/01/09(木) 05:16:37.11 ID:
>>24
でも週4何て派遣くらいしかないぞ?
週5勤務の会社何て底スペックじゃまず無理だし
俺みたいな糞スペックは週6勤務の会社しか雇ってくれない....
25:
:2014/01/09(木) 05:14:20.32 ID:
29:
:2014/01/09(木) 05:19:31.57 ID:
>>25
返済は半年で余裕だろうけど
免許取って車買わないといけないからなぁ
一年は出費だけで終わり何の楽しみもなく生活する事になるんだろうな....
そう思うだけで欝になるわな
26:
:2014/01/09(木) 05:15:48.84 ID:
俺は思うんだ
御庭番衆は日頃から小さい音を聞いて耳を鍛えるらしいが
引きこもりやってるうちにテレビの音量2/MAX100でも余裕で聞き取れるようになったんだが御庭番の求人って無いのか?
夜に強くて無駄に筋トレする時間もある
まさしく転職だと思うんだが
30:
:2014/01/09(木) 05:19:53.71 ID:
アホ!早く辞めろ!
ニートというせっかく貴重な時間があったのに何社畜として奴隷になってるんだよ
そんな生活してたら一生搾取されっぱなしだぞ?養分として
ニートに戻って、膨大な時間を勉強に当てろ
今やる事は働く事でなく、自分の脳を鍛え上げる事、 時間のが若いうちは金より100000倍貴重
搾取する奴はそんな若い奴の貴重な時間を低賃金で奪う卑劣な奴らだ
若いうちは低賃金で働かせ、年を取って給料上がってくるとリストラで切り捨てる
こんな搾取のサイクルに乗るな!
今は勉強して将来自分が独力で稼げるような技、スキル、能力、知能を身につけろ!
ニートできる限り続けろ! どうしても親が死んだり出来なくなった時、その時溜め込んだスキルで社会で戦え!
それでどうにもならんかったら仕方ない やるだけやった結果なら
しかしな、今低スキルで安易に社会に出ても一生搾取される側の養分だぞ?
年とったら無残に切り捨てられ、復活ができない
31:
:2014/01/09(木) 05:22:58.16 ID:
ビルメンがオススメ
月に8~11日しか勤務しないよ
まぁ24時間勤務だけどな
32:
:2014/01/09(木) 05:23:38.91 ID:
中卒でニートの俺の事「ニートwwニートww」って煽って来た
「介護職」のデブに年収で勝てた事だけが誇り
33:
:2014/01/09(木) 05:26:15.70 ID:
つか技術職って何関係よ
ライン工から職人までピンキリだからわからん
俺も元技術系の社畜だったけど六年続けて人に仕事を教える立場だったけど毎日が勉強だったし休日潰して後輩のために改めて勉強してまで俺主催の勉強会開いたり
あと三年未満の頃は一日しか無い休日を返上して現場で六時間作業練習&新設備の練習とか関連企業の講習とか受けてたんだが
ちな自動車整備な
36:
:2014/01/09(木) 05:29:07.28 ID:
>>33
金物関係の加工や施工かな
鍛冶屋みたいな感じだと思う
初めてやる仕事だからよく分からないんだけど....
めっちゃ重てぇんだこれが
昔パチやスロの入れ替えもやってたんだけど
あれは40kgだからまだ持てたけどこっちは平気で100kgとかだから死ねる
37:
:2014/01/09(木) 05:31:46.21 ID:
>>36
旋盤かよ
工業高校出身なら実習の授業に毛の生えた程度の仕事じゃん
中卒で非力なら確かにキツイかも
38:
:2014/01/09(木) 05:38:13.72 ID:
>>37
旋盤じゃないお
主に現場仕事だお
マンションとかの手すりとかの金物全般を手がけてる
たま~に依頼来て鍛冶やる程度
41:
:2014/01/09(木) 05:39:45.82 ID:
44:
:2014/01/09(木) 05:48:31.10 ID:
>>39
めっちゃ削るし切断もするし溶接もするし本当鬼畜だよ
現場で加工しまくったりして一日終わりとかザラ
>>41
最初面接した時「難しい仕事だけど稼げるよ」って言われて
「稼げる」ってワードで調子に乗っちゃったてへぺろ
47:
:2014/01/09(木) 06:01:21.57 ID:
>>44
そーゆーのは腕を磨く楽しみに目覚めない限り続かないぞ
一度目覚めたら自分の時間でも腕を磨くために素材の知識収集とか捗って楽しい
どうしても続けなきゃならんならファンタジー世界に迷い込んだと思ってゲームか何かの似た職業のキャラに自分を投影するのがオススメ
それが女キャラなら気を引くために頑張ってると思え
現代社会なんてある種のファンタジー世界だ
そう思えば労働に生きる目的を見いだせるぞ
50:
:2014/01/09(木) 06:09:02.93 ID:
>>47
じゃあアトリエのハゲルになったつもりで働く
>>48
アニメ2時間
絵1時間
計三時間しか時間無いお
帰宅が7時30分だから飯食って風呂入ったらそんくらいしかない
>>49
中卒2年ニートの21歳
51:
:2014/01/09(木) 06:11:43.01 ID:
>>50
ググったら厳つすぎワロタwwww
でもこの意識一つで働くのが多少楽しくなるのは事実だよw
53:
:2014/01/09(木) 06:20:39.06 ID:
>>50
IT業界だと、帰宅23時、出勤9時とかザラだから
かなりいいほうだぞ
59:
:2014/01/09(木) 07:08:11.61 ID:
>>53
マジかよ俺以外にも生きてる実感湧かないやついるのか。。
自信湧いてきた。。
そういう人って何のために働いてるんだろうな
プライドだろうか
>>54
空白の数年は造園と鉄筋やってた
後パチの入れ替えとか
すぐ辞めたけどな
海外行ってみたいけど英語むりぽ
54:
:2014/01/09(木) 06:25:34.71 ID:
>>50
帰宅22時の俺にあやまれよ早く
中卒で2年ニートの21歳って、なんか空白の時間が…なんなの?
34:
:2014/01/09(木) 05:28:09.48 ID:
35:
:2014/01/09(木) 05:29:05.49 ID:
39:
:2014/01/09(木) 05:39:13.93 ID:
大学で旋盤使ったことあるけど仕事の現場はそんなでけーの削るのかよすげーな
40:
:2014/01/09(木) 05:39:35.99 ID:
働きだしてどのくらいなんだ?
年収云々言ってるから一年は経ってると思うが
一年も働いてたらある程度自由時間の配分出来るようにならないかい?
それともニート期間長すぎて自由時間が足りなすぎるのか
42:
:2014/01/09(木) 05:40:59.78 ID:
フリーターだけどニートのときより将来への焦燥感がヤバい
43:
:2014/01/09(木) 05:43:51.94 ID:
オレの友達も5年ぐらい高卒してから引き篭もった奴が
やっと就職したら2chやる暇ないとかゲームする時間がないとか忙しい忙しいってうるさかったな
ばーろーお前が引き篭もってる間おれらはずっとそれでお前と付き合ってたんだよwwwtってわらった
>>1
は借金あるならgdgd言ってないで働くしかなくね
45:
:2014/01/09(木) 05:53:31.16 ID:
最初から辞める気なら期間工やった方がいいんじゃないか
絶対必要な経費が食費くらいだから1年で200万は余裕で貯まる
46:
:2014/01/09(木) 05:56:40.48 ID:
>>45
二年...二年我慢すれば借金返済出来てクルマを買える....
さらに一年目の収入のみで生活すれば貯金340万以上も可能...
この金で俺は更なる高みを目指し日本を旅するという目的があるのだ....
48:
:2014/01/09(木) 06:03:28.50 ID:
アニメ見て絵も描いて、満喫してんじゃんw
帰ってきて数時間しか余裕ないとなにもする気おきんわ
49:
:2014/01/09(木) 06:05:18.80 ID:
52:
:2014/01/09(木) 06:16:34.71 ID:
高校の頃バイト始めて
>>1
と同じ状況になった
その後新卒を捨ててアメリカとエジプトで自分探ししたが仕事があるのはありがたいことなんだよ
アメリカで一山当てて戻ってきたけど
55:
:2014/01/09(木) 06:27:57.27 ID:
表立ってはビザの関係あるが
金属加工系のスキルは世界中で飯の種になるぞ
日本に飽きたら世界を旅するのも良いかもな
56:
:2014/01/09(木) 06:29:38.95 ID:
みんな社会の養分すぎるな・・可哀想だ
たた一度の人生なのに
57:
:2014/01/09(木) 06:30:57.81 ID:
人が生きるために作った社会が人を生きづらくするってガンダムで言ってた
58:
:2014/01/09(木) 06:31:02.16 ID:
60:
:2014/01/09(木) 07:25:27.12 ID:
俺英語どころか日本語すら不自由だったぞ
飛び込んだら慣れるしすぐ覚えるよ
6億人に出来たことがお前にできないわけがないし
- 関連記事
-
2014/01/09 08:26 |
未分類
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)